【DETi デティ】ドゥマゲッティの自然の中でリゾート親子留学ならココ。
“こんなところで英語が学べたら……” というコンセプトのもと、2017年に開校した日系の新しい学校です。場所は、ネグロス島というセブ島の隣にある島で、フィリピンの中でも特に治安が良い場所です。
小規模校ではあるものの、親子留学ではその抜群の環境が口コミで広がり、夏休みや春休みの繁忙期は半年前から満室になってしまうほどです。では、ママぴよが体験してきたDETiをご紹介します。
自然の中での実践体験・コミュニケーションを重視した学校です!
ママぴよ
海がきれいでTHE・リゾートなすばらしい環境
学校プール
島の中心地ドゥマゲッティのダウンタウンから学校まではバスで40分ほどと遠いため、平日は学校内や海で過ごして、土日に出かけるスタイルが一般的です。中心地から離れている分、海もとてもきれいなエリアなのでリフレッシュにはもってこいです。
学校施設はビーチ沿いにあり、波の音を聞きながらレッスンを受ける事ができ、とても開放的で気持ちのいい環境です。宿泊施設は学校内のビーチ沿い一軒家コテージなので通学の必要もありません。海の目の前と謳う学校も多いですが、フィリピン中探してもおそらく本物はデティだけでしょう。
Deti学校前の海にて撮影
珊瑚だらけではなくきちんとしたビーチなので安全に遊べます。さらに干潮時にはちびっ子でもニモのような熱帯魚が見られるくらいの近場でシュノーケリング可能!
ママぴよ
また、施設内にはプールをはじめ、BBQスペース、石窯、キッズスペース、DIYスペース(予定)、ツリーハウスもあるので、外へ出なくともアクティビティが豊富で自由に楽しめることができます。
屋外キッズスペースにてアクティビティの様子
2018年、屋外キッズスペースも完成し、授業やアクティビティなどで活用されています。外でのアクティビティはとても気持ちが良いです。
子連れでの移動は大変なので、敷地内でこれだけ遊べるのはママにとって大助かりです!
海もプールもいつでもスタッフが一緒についてきてくれるホスピタリティには驚き!安心して遊べます
ママぴよ
環境だけじゃない!元英語教師が作るカリキュラム
実践型レッスンの様子
DETiは教師歴の長いオーナーさん親子が創設した学校なので、教育のプロ目線での教育が受けられることがうれしいポイントです。正直フィリピン留学では、カリキュラムや指導方針がなく、テキストをあてがうだけの学校も少なくありません。その点、デティはとても安心です。
実践的なコミュニーケーションができるようになる。というのを目的としているユニークなこちらの学校のレッスンには、異文化交流や体験型のレッスンなどがメインで組み込まれています。教室での勉強だけでなく異文化を吸収しながらコミュニケーションとして使える英語を学ぼうという素晴らしいコンセプトです。
親子で楽しみながら英語を学んだり、レッスンの中に料理教室や街へ買い物へ行ったりと様々なアクティビティがあり、生きた英語を学ぶ事ができます。
マンツーマンレッスンの他には、遊びという時間もあり、英語環境でプール、ダンス、お絵描きなどをして楽しみます。親子留学のお子さまにはピッタリです。先生も明るく楽しく教えてくれるので子供たちも飽きる事なくレッスンを受けているのが印象的でした。
そのほかに、ココナッツを取ってのんだり、魚を取りに行ったりとレッスン以外でもとにかく体験型。普段自然に触れる機会の少ない子にはとても貴重な経験となること間違いありません。
現地校通学プランも有り
現地の幼稚園へは車での往復になりますが、現地の子どもたちと一緒に一般的な幼稚園でのレッスンを受けることができます。現地の子供たちもネイティブではないので、話すスピードも速すぎず、先生も子供のレベルを見てあわせてくれます。
遊具や教材もDETiのオーナーがきちんとチェックをしていてお墨付きなので安心して通えます!
また、いきなり現地校に通うのではなく、最初はDetiでフィリピンという国や英語環境に慣れさせてから現地校に通うというプランも有り安心です。
食事は美味しく基本1日2食。自炊も可能
基本的には食事は朝昼のみ。朝食はセルフサービスで、パン、卵、フルーツが用意してあります。夕食は希望で1食500円で付けることができます。またコテージにはキッチンがあるため自炊も可能です。ご飯はダイニングエリアでスタッフも全員一緒に食べる形式です。
マーケットで仕入れた新鮮な魚や野菜をすぐに調理して食べれるのでおいしいかったです。フィリピン料理も日本食もあり、味は子供向けにも工夫されていたり、はじめのアンケートで南国フルーツや食べ物のアレルギーも確認してくれるので安心です。
小さい学校のため、生徒さんの滞在中は皆、家族のように楽しく過ごしているようです。
スタッフも(日本人もフィリピン人も)いつもとても近くにいますので友達のように話をしたり、食事に行ったりと交流も出来ます。
DETiの追加情報!
GOOD POINT◎
- 希望者には、朝から夕方までベビーシッターを付けることができるので、ママも安心して英語レッスンに集中!
- 隣にリゾートホテルがあり、そこでも食事や飲み物をリーズナブルな金額で取ることが可能。
- お酒も規制はなく、校内の冷蔵庫にあるビールを購入可能です。ジュースや日用品も校内で買えます。
- 掃除は希望制で週2回。
- 洗濯は洗濯機貸出無料でセルフサービス。干すスペースも豊富にあります。
- ベビーシッターも朝から夕方まで別途つけることが出来ます。
- 病院は隣町の病院かドマ・ゲッティ市内の病院で24時間対応していて入院設備も整っています。
WEAK POINT✖
- インターネットが少し弱い
- 1日1時間ほどですが、停電が割と頻繁にあります。※ジェネレーター(発電機)は完備されています。
- 市内からはバスで40分ほどかかるので交通の便がいい場所ではありません。
親子留学コース料金例
Detiには、決まったコースに当てはめるのではなく、授業コマ数、食事数、部屋(内部寮、外部ホテル)、現地校通学などなど、各ご家庭の希望でカスタムメイドな学校です。価格帯は、下記の表を参考にしてみてください。
220,000円/4週 | 大人4コマ/日、子1人シッター | DETi 2人部屋 |
383,000円/4週 | 大人4コマ/日、子①5コマ/日、子②シッター | DETi 3人部屋 |
324,000円/4週 | 大人4コマ/日、子①(DETi 5コマ)×1週+(AM現地校、PMDETi)×3週、子②シッター | DETi 3人部屋 |
417,000円/4週 | 大人1人4コマ、子ども1人5コマ(レッスン3コマ、遊び2コマ) | Deti コテージ貸し切り |
ママぴよ訪問日 | 2018年6月8日 |
体験コース | 子 3コマ+実地 親 5コマ |
最小受け入れ年齢 | 3歳 |
ベビーシッター制度 | 有り |
保護者のレッスン | ナシOK |
-
前の記事
幼児や小学生など子供の留学では実際どういったレッスンをするの? 2018.08.19
-
次の記事
親子留学の失敗体験談。申込前に確認すれば大丈夫。 2018.08.21